リフォーム クロスウェブガイド


Q.111
クロス張替えについてアドバイスください4畳半の部屋をリフォーム最中です。クロス...

クロス張替えについてアドバイスください4畳半の部屋をリフォーム最中です。クロスの色は黒と赤で決めてまして、家具類は全て黒です。床、天井、壁6面ありますが、黒と赤のクロスの配置でアドバイスをください。一番広い壁の正面に黒のテレビやパソコンなどが置いてあります。その正面に窓があります。床は赤のカーペットが敷いてあります。天井は赤で窓の面は黒、のような回答がいただければ助かります。よろしくお願いします。


A.111
クロス張替えについてアドバイスください4畳半の部屋をリフォーム最中です。クロス のベストアンサー

テレビとかの壁を赤に!黒赤背景に黒が映えるとおもいます。そして赤い壁面も生きると思います。で、その右か左も赤、対角線の2面を黒に。これもやはり赤と黒がお互いに映えると思います。床が赤いのなら天井は黒で。どちらも主張する色なのでどちらかが多くてもうるさいかと。相殺する感じで調和を。って思います。



   

Q.112
リフォームで手抜きされやすい作業は何ですか?外壁・屋根の塗装、キッチン・浴室の...

リフォームで手抜きされやすい作業は何ですか?外壁・屋根の塗装、キッチン・浴室の交換、和室を洋室に変更、クロス貼り替えなどを予定しています。


A.112
リフォームで手抜きされやすい作業は何ですか?外壁・屋根の塗装、キッチン・浴室の のベストアンサー

質問者様の工事の内容で、もし手抜きをされるとなると。@外壁、屋根の塗装 高圧洗浄の洗い方、塗装の塗り回数、下地処理Aキッチン、浴室の交換 撤去した後の下地処理 特に浴室がユニットバスではなくタイル貼りの浴室ですと 土台、柱、筋交い等が腐食している可能性があるので 交換、または補強をしないなど。*別途工事 (発見した時点で報告しないのも手抜きだと思います)B和室を洋室に変更 床、壁を新設するときの不陸調整Cクロスの張替え クロスをはがした後の下地調整 などですかね。しかし、質問者様が常に現場に常駐して全ての工事に立ち会うのは不可能だと思いますので、結局、現場の職人に任せるしかないことだと思います。いくら現場監督、営業の人が感じよい人でも実際に施工するのは各業者の職人です。心から信頼できるところに頼まない限りこの不安はついて回ると思います。(余計悩ませる回答で申し訳ありません)ところで、下の方の諸経費についてですが元請が提出する見積もりのやり方は様々です。会社を存続させる諸経費というのは必ず発生します。会社によって様々だと思いますが例を挙げると事務所の家賃、車の車検代、保険代、ガソリン代慶弔費、事務用品費、広告宣伝費書くとまだまだありますが、それを諸経費として計上している会社もありますのでご注意を。(全ての会社が諸経費=利益になるのではありません)



   

Q.113
またまたクロスについて質問です(過去の質問に詳細あります)ボードにクロスの部屋で...

またまたクロスについて質問です(過去の質問に詳細あります)ボードにクロスの部屋で、角が丸くなっている箇所があり貼り直しを求めました。私のイメージでは、クロス一枚の巾をはがし貼りなおす・・というものですが実際は角から左右20センチ位を切りはがし、貼りなおしていました。すぐ近くに、元々の継ぎ目があり、なんだか「つぎはぎ」のような気がしてなりません。最初は「角を切ってコーキングを入れる」と言われたので、「それだけは嫌、家族と相談して施工方法を決める」と言ったのに、相談もなくそういう貼り変えをしていました。どうにも信頼できず・・。私が色々施工方法についてここで学んだことを伝えると「私も人に教える立場なんで!」と嫌な顔をされました。リフォーム会社や工務店は入っておらず、直接依頼しているものです。角をはがした所を見ましたが、ボードに若干隙間はあり、そこはパテをしてませんでした。これは大工さんの不手際ですか?角はパテを入れないものでしょうか?あと、継ぎ目がはっきり分かるものは貼り直しを求めてもいいですか?内装屋が言うにはクロスが薄いもので、貼りにくい、荒が目立つのはしょうがないそうです。何が良くて悪いのか混乱してきて、こちらがクレーマーのような感じでつらいです。


A.113
またまたクロスについて質問です(過去の質問に詳細あります)ボードにクロスの部屋で のベストアンサー

偶然ですが、今日、「このクロスは薄いので、荒が目立つ から、ちょっと・・・、こっちにしませんか?」と、お客様との打ち合わせで、私は言いました。私ら元請の人間ですらこうですよ。品番聞いたときにそのことも言わず、後になってクロスの薄さのせいにするなんて。完了後の指摘に際しては、小手先での取り繕いは2次クレームの元となる−−−建築やってる者の心得なんですがね。入り隅のクロスを貼り直すのに、一巾分使わずに、半巾で済まそうなんて、せこいことするなって。結論そのクロス屋さんは、エンドユーザーとあまり接触の経験がなさそうですね。最後は「私も人に教える立場なんで!」だと?開いた口が何とかです。他の人よりちょっとだけクロスを貼るのが早いだけ、の人でしょう。つまりプロではないってことですよ。前回の回答まで、元請がいる、と勘違いしてましたが、いないのなら、全てはその内装屋さんに責めがあります。私の一連の投稿を、是非印刷して読ませて下さい。補足読みましたああいえばジョウユウ、なんて言葉がはやったことありますが、まさにこれですね。あるのは事前説明の欠如、独りよがり、つまりうぬぼれ。発注者から費用をいただいてする仕事に携わる者としては未熟な人です。ジュラクに直接クロスを貼りましょう、とか教えているのですかね?一級技能士にも剥奪制度があったら・・・と思います。プロと呼ぶには程遠い人だと思います。



 
 wallsticker

Q.114
リフォームはまとめてやると割安になるんでしょうか?たとえば、個別にやるとキッチ...

リフォームはまとめてやると割安になるんでしょうか?たとえば、個別にやるとキッチン交換が70万円、浴室交換が70万円、トイレ改装が20万円、クロス貼り替えが5万円×4室で、合計180万円かかるとすると、まとめて一度にやってもらうと多少は安くなるもんですか?


A.114
リフォームはまとめてやると割安になるんでしょうか?たとえば、個別にやるとキッチ のベストアンサー

交渉次第です^^この目安の180万を基準として150万に出来ないか?と言われれば業者としては仕様の変更を求めてくるかもしれないし、何処かで妥協点を見出すしかないでしょうね。まぁ半分近くが人件費これはちょっと厳しい表現かな?と思いますが例題の場所ならば70%は材料費ですね。そうなると中々減額は厳しいですが予算がそれしか無いと言われればやはり仕様変更で交渉となるでしょう。



   

Q.115
再びクロスリフォームについて質問です。下地のボコボコがはっきり分かる場所があり...

再びクロスリフォームについて質問です。下地のボコボコがはっきり分かる場所があり、やり直しを求めました。やり直してるな〜と思ったら、貼ったクロスの上から再びパテを塗っています。こういうやり方は普通なんでしょうか?


A.115
再びクロスリフォームについて質問です。下地のボコボコがはっきり分かる場所があり のベストアンサー

前回のご質問では、クロスのボコボコは石膏ボード下地だと読み取れたんですが、ジュラク上だったのですね。まず、ジュラクにパテ+クロス貼りは、究極のコストダウンの方法としてですがあり得る施工方法です。私も、競合上の付き合いでやったこと(やってもらったこと)あります。その際、クロス屋さんは、貼ったクロスは二度と剥がせないこと=手直しも貼り替えもできない旨ひつこいくらい念押ししてました。なぜならば、貼ったクロスを剥がそうとすると下のジュラク層もろとも剥れる部分があるからです。一度その場面を見たことありますが半分位の面積でジュラクを引っ張っていました。そうなると、ベニヤ又はボードを改めて貼らないとクロスは貼れません。また、ジュラクの表面は平らさがありませんのでパテを多量に打たざるを得ませんので、サンダー掛けも相当な苦労になります。平らにするのは無理と言えます。仕上げの綺麗さをちょっとでも求めるお客様には決して採用してはいけない方法だという認識です。それでも大工さんに下地板を貼ってもらうよりコストダウンにはなります。この家あと5年くらいで取り壊す、なんて時にしか口に出せない方法です。さて、以上のような結末になる事を知ってか知らずか、○元請者は、相談者さんにその方法を提案した○その際、上記の通りの禁じ手のコストダウンの方法であることを説明していない○だから、凸凹の指摘を受けて手直しの必要性を自覚しクロス屋に手直しの指示を出した○クロスを剥がすと大工工事が発生する手直しである事を知っているクロス屋は、クロスの上からパテを打ちクロスを貼ろうとしている○短い期間で剥れる○・・・・・・・・泥沼のスパイラル・・・・・・・どうしようもない元請者が、その手直しの指示もまためちゃくちゃな例です。どうしようもない元請者との疲れる話し合いをしなければいけませんが、ご健闘をお祈りします。



   


トップページ




Copyright(C)リフォーム クロスウェブガイド
Free Web Hosting