杖・ステッキ質問集


Q.131
どう生きていけばいいでしょうか? 9年前、婚約者が事件に巻き込まれておかしくな...

どう生きていけばいいでしょうか? 9年前、婚約者が事件に巻き込まれておかしくなり、当時、深夜徘徊や他人の家に 上がり込んだり、自殺未遂のような奇行を繰り返し、捜索に明け暮れた私は2ヶ月 近くのちに記憶喪失になりました。私も精神が異常だったようですぐに失職。 介護等のために借金があったので破産させられ、親戚をたらいまわしにされて 約4年後のある日に突然、事件とある程度の記憶を取り戻しました。 しかしその間の交通事故で杖で歩けますが右足に大きな障害が残り、身体障害者に。 先日、精神神経科から極めて重度の鬱病と診断され、入院をすすめられましたが、 長期間投薬治療を受けても改善しなかったのとお金もあまりないこともあり入院は断りました。 事務職のパートに出てましたが、いずれも体をこわして辞めました。 年齢は30歳後半で無職、足の障害の他に、記憶欠損というか、作業をすると突然今 自分が何をやっていたのか分からなくなるときがあります。貯金は来年春くらいまでで なくなりそうで、たぶん住む場所もどこかに変えないといけません。 占師に聞いたらだいたいみんなこの後何か私に天命みたいなものがあるらしく、 しかし、4年から7年は何をやってもうまくいかないと言われました。 あまり生きる気持ちもありません。


A.131
どう生きていけばいいでしょうか? 9年前、婚約者が事件に巻き込まれておかしくな のベストアンサー

生きる気力もあまり無いと言うことは、自分に対する苛立ちでしょうか。 まず、「人生はこうあらねばならない。」と言う強迫観念に似た思いを捨てることでしょう。 ご質問を読んでいる限り、物理的・身体的なハンディ以外におかしなことも感じません。 出来ることからコツコツ始めて糊口を凌ぐくらいのことは出来そうです。 生活保護も最終手段ですが、あまり自分を縛らずに飄々と生きて行くのも手では無いでしょうか。



   スラックス 通販

Q.132
夫の妹との関係でどうしても納得できないことがあります。みなさんはどう思われます...

夫の妹との関係でどうしても納得できないことがあります。みなさんはどう思われますか?私たちは今年の4月、夫の転勤で夫の実家がある町に引っ越してきました。夫の両親が60代で二人暮らし。昨年の夏夫の父が脳卒中で倒れ、今は右半身不随です。簡単な会話とゆっくりながら杖をついての歩行はできます。私たちの家と、夫の実家は車で10分くらいです。私が直接介護を引き受けてるわけではありませんが、運転免許がない義母に代わって、週2回病院のリハビリに連れて行っています。今まではタクシーで行っていたらしく、往復のタクシー代もバカにならないと思い、この通院は今は私がしています。そのほか、ふだん家に引きこもりがちなな義父と時々一緒に昼食を食べてます。遠出の外出は私だけでは心配なので夫が休みのとき連れて行っています。私には3人の小さな子のほか、現在4人目妊娠中です。つわりがひどくて時々「今日はつらいな・・・」と思うこともありますが義父母が気の毒でなんとかやっています。夫は「別に嫌なら無理することないし、今までだって2人でなんとかしてたんだから、自分たちでどうにかするんじゃない?」と言いますが、「じゃ知りません。」ていうわけにもいかず、「できる範囲」でと言う前提でやっています。夫には妹がいてここから1時間くらいのところに小学生の息子とご主人とくらしています。月に1,2度実家に帰ってきています。しかしどこかへ義父を連れて行くわけでもなく、家族3人でごろごろしています。彼女は普段は働いているので平日に実家に来るのは不可能です。私もその義妹に時々会うのですが、彼女は私に一度も「父と母がお世話になっています」といいません。別に恩をきせるわけではないのですが、「あんたの親だろ!!」とムカっときます。普通「いつもありがとう」とかそれくらいいいませんか?私に会ってもしら〜っとしています。仲が悪いわけでもなく、私とも普通に話すのですが、「その前に言うことあるだろ?」と突っ込みたくなります。自分から恩着せがましく言うのも嫌だし、夫に言うと「お前が面倒見てるってしらないんじゃない?」なんて言っています。そんなアホな。なんだか私自身の心が狭いのかと自分が自分で嫌にもなりますが、義妹に対してのこの「ムカっ」とする気持ちがどうしてもおさまりません。というか、日に日につのります^^;ちなみに私は1人っ子なので自分親は無条件で私がみました。今後義妹とどうかかわったらいいでしょうか?


A.132
夫の妹との関係でどうしても納得できないことがあります。みなさんはどう思われます のベストアンサー

心が狭いとは思いませんよ、「ムカッ」位感じて普通でしょう。 ただ、義妹さん程度に気が利かない、という人もわりと普通にいます。極端な例ではないですね。悪気はなくて鈍感、という印象を受けます。 幸い、ご主人が感謝しており、理解もあるようですから、あなたの協力は無理をされない程度にして下さい(余談ですが私も4人目妊婦です)。 義妹さんに関しては「こういう人なんだ」と割り切るしかないでしょう。本当はお兄さんであるご主人に「お前も折角来てるんだから、たまには親父を連れ出してやってくれよ。」位、軽く言ってもらえるといいんですけどね、まあこれは、あなたが言うより、ご主人が自主的に言ってくれた方がベターです。 あと、今の日本では介護に関し、親戚づきあいの中で、多かれ少なかれ「割を食う」人が出てきてしまいます。あなたは今、割を食ってしまってますが、お義父さんの状況は、まだ要介護の状況としては「まし」な方なので、このことに関しては義妹さんはいないもの、とでも考えたほうがいいかもしれませんね^^;ただ、もしまた発作が起きたりで状況が悪化することがあれば、ちゃんと話し合いをするべきです。 また、あなたに赤ちゃんが生まれ、家に上の子たち+乳児がいる状況になれば、妊婦である今より協力が制限されますから、その点ははっきりさせておきましょう。



   

Q.133
障害厚生年金についてです。7年前、私の父が59歳の時点で難病にかかり、母と一緒...

障害厚生年金についてです。7年前、私の父が59歳の時点で難病にかかり、母と一緒に年金の手続きを行う為に社会保険事務所へ。年金の手続と一緒に障害厚生年金の手続きをしましたが、症状がまだ軽かった為(当時は杖で現在は車椅子です)厚生年金の受給のみと言事で帰宅しました。車椅子の状態になったのは4年前、以後左半身が麻痺していて、介護2級・障害者3級です。この度、この障害状況で障害年金がもらえないのか今頃になって不振に思い、社会保険事務所に問い合わせると「障害厚生年金は65歳までの申告なので、受け付けられません」とアッサリ言われました。初めに追い返された時点で65歳までと聞いていれば、ダメもとでもそれまでに申請をしたのに、何も言ってはくれなかったそうです。「本当に何も分からなければ損をする世の中ね。」と父も母もぼやいています。社会保険庁ってこんなに不親切なもの?と思います。65歳時点の症状がわかれば、検討して貰えるものなんでしょうか?それと、障害厚生年金の等級の詳細が知りたいのですが、何処に行けば教えてくれますか?詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。


A.133
障害厚生年金についてです。7年前、私の父が59歳の時点で難病にかかり、母と一緒 のベストアンサー

>年金の手続と一緒に障害厚生年金の手続きをしましたが、症状がまだ軽かった為(当時は杖で現在は車椅子です)厚生年金の受給のみと言事で帰宅しました。とのことですが、実際に障害年金の請求手続きはしましたか?請求して不受理になった場合、65歳の誕生日までに事後重症の障害年金として請求しないとダメです。ですが、もしも社会保険事務所で相談したのみで請求していないとすると、遡及請求できないかな?とも思います。ネットで無料相談に乗ってくれるところ(下記リンク)などもいろいろありますので、ダメもとで相談してみては?
http://www.syougai.jp/
http://www.shogai-nenkin.com/
http://www.e-nenkin.net/index.ph



 
 

Q.134
親の不仲、加えて祖母を引き取る???私は嫁に出た娘です。 両親が離婚すると思い...

親の不仲、加えて祖母を引き取る???私は嫁に出た娘です。 両親が離婚すると思います。 父(58、契約社員)、母(63、無職、年金受給)です。 半年前より家庭内別居状態です。 父のお酒とお金の使い方に不満が爆発し、母から離婚を前提に家庭内別居を切り出しました。 母が年金を受給し始めてからは1円も生活費を渡していません。 なので母は父の世話(洗濯、食事の支度)をしていません。 父の言い分は『寝っころがっていても金がもらえるのって羨ましいよ。お前が勝手になった糖尿病の 通院費も自分で出せよ。俺の世話をしてくれるなら月5万渡すよ』。 加えて父は実母(90)を引き取るから面倒を見ろ、と言っています。 引き取る理由は『先に死んだオヤジの分の年金も入るからうちはすごい金持ちになれる。 お前がデイサービスを利用しなければまるまる儲けになる』。 介護を手伝わない、と先に言われています。 でも整骨院へタクシーを使って通院している母、杖をついている母がどうやって寝たきりに近い状態の 人間の世話が出来るでしょうか? 生活費を入れない旦那の母親の面倒を見るほど母は優しい人間ではありません。 私が同じ立場だってできません。 私のところに母を呼び寄せてあげられれば問題ないのですが、こちらは義父母と同居しているため それはできません。 何とか母の助けになってあげたいです。 アドバイスをお願いします。 父は離婚に応じる気はありません。


A.134
親の不仲、加えて祖母を引き取る???私は嫁に出た娘です。 両親が離婚すると思い のベストアンサー

部分的に経験があります この場合、男兄弟が居なければですが、私なら母を引き取るように家族会議しますね うちの母は我侭な父に付き合う方を選び、間もなくそのストレスで亡くなりました



   

Q.135
介護2の普段杖で生活している祖母がいます。 GWに牡丹を見に連れて行ってあげようと...

介護2の普段杖で生活している祖母がいます。 GWに牡丹を見に連れて行ってあげようと思っています。ほとんど外出しないので 杖を使って外出するのは足に負担がかかってかわいそうなので 介護保険を使って車椅子をレンタルしようと思うのですが  普段杖を使っている人は車椅子をレンタルできない?  4月から介護保険?が厳しくなったらしいのでレンタルするのが難しいんでしょうか? 介護保険とか詳しくないのですがどうしても車椅子をレンタルしたいんです。 教えてください!!!


A.135
介護2の普段杖で生活している祖母がいます。 GWに牡丹を見に連れて行ってあげようと のベストアンサー

要介護の状態でも、「歩行がつかまらないでできる」場合は車いすの対象外となりますから、詳しい事は担当のケアマネに聞かれたいかがでしょうか。 介護2でも、介護者の身体によっては車椅子はレンタル出来ると思いますよ。 また、動物園や遊園地等の施設では、数に限りはありますが、入り口に車椅子の貸し出す施設もありますから、前もって調べてみると良いと思います。 これからの時期は、天気が良い日は暑くも寒くもないですから、閉じこもりやすい介護者の気分転換にも、お孫さんとの外出はとても良いと思いますよ。 良いお祖母ちゃん孝行をして上げてくださいね。 介護経験者より



   


トップページ




Copyright(C)杖・ステッキ質問集
Free Web Hosting